企業にとってサステナビリティ経営がますます必要不可欠になる中、このような問題をお持ちではないでしょうか?




道を拓くのは、適切なデータ管理と分析
こういったデータ管理に関するお悩みは、多くのお客様から聞かれます。サステナビリティ関連ではインプット・アウトプットともに膨大なデータが行き交います。言葉を換えれば、適切なデータ管理と分析は意思決定の大きな手がかりとなり、サステナビリティ推進の動力となるのです。

個々の問題を深く理解し、
ニーズに合ったデータ管理戦略を共創
ニューロマジックはコンサルティングとワークショップを通じて、お客様それぞれが抱える問題と解決までの道筋を明らかにします。その上で、サステナブルな実践に関する専門家のガイダンスとアドバイス、そしてデータ管理プロセスを改善するための効果的なステップを提供します。

サステナビリティ・データ管理分析ツール
SustainLabのご紹介
日々生まれる膨大なデータを味方に。
迷いのない意思決定のための
必携ソリューション
北欧発のサステナビリティマネジメントツール「SustainLab」は、企業や組織のサステナビリティ活動に関する情報のアップロード、管理、更新、分析、ビジュアル化、レポート生成をワンストップで行えるSaaSソリューションです。 欧州の経験豊富なサステナビリティマネージャーとAIデータサイエンスの専門家によって開発され、最先端のテクノロジーを活用しながら、実用的で使いやすいインターフェイスを維持しています。

SustainLabの特徴

多様なデータを
一元管理
ESG(環境、社会、ガバナンス)に関する情報がすべてダッシュボードに集約され、業界のトレンドや同業他社の進捗状況などを短時間で把握できます。

正確かつ
透明性のあるデータ
GRIやSDGsなどの国際的なサステナビリティ・ガイドラインや基準、フレームワークに準拠。プラットフォームに取り込まれた生データは、トレーサビリティ、透明性、品質、効率性を損なわずに自動で処理されます。

意思決定や
気づきを促進
ビジュアライズされたレポートが自動的に生成され、常に実用的なインサイトをもたらすので、ネクストアクションのスムーズな判断や実行につながります。またAIによるレコメンドシステムが、各種比較検討をサポートします。

ユーザー
フレンドリー
外部サポートがなくても、セットアップから始まるすべてのプロセスを直感的に操作できます。プラットフォームは、組織のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。
日本ではニューロマジックが
提供します
2022年、日本の証券取引所はコーポレートガバナンス・コードを更新し、TCFD提言に準拠したサステナビリティ報告をプライムマーケット企業に対して実質的に義務化しました。グローバルなサステナビリティ基準への準拠が標準化される中、サステナビリティデータの適切な管理はますます重要になってきています。
ニューロマジックのSXグループは、日本市場におけるSXの知見ならびにSustainLab社のデータ管理技術の双方を活用し、日本企業のSX推進をサポートすると共にコンプライアンス遵守へ導きます。
- <サポート内容>
- SustainLabプラットフォーム設定の日本語サポート
- サステナビリティデータ管理戦略の共同設計・実装
- データの収集、分析支援

よくあるご質問 
データ管理によって、サステナビリティに関する財務上の利益を証明することは可能でしょうか?
はい。SustainLabはカスタマイズ性の高いプラットフォームなので、サステナビリティ/ESG目標の進捗に対して財務の進捗状況を追跡し、また双方の相関関係を可視化することができます。
どのようなデータをシステムに取り込むことができますか?
環境・社会・ガバナンス(ESG)に関するデータを、CSVやエクセルなど様々なフォーマットでインプットしたり、SustainLabのシステムに直接取り込むことができます。
システムからどのようなデータを書き出すことができますか?
KPIを可視化するためにカスタマイズされたグラフや表を、スプレッドシートやPDF、画像ファイル形式で、無制限に出力することができます。
会社としてサステナビリティに取り組みたいが、何から手をつけたらいいかわかりません。
お客様のサステナビリティ実現に向けて、私たちがどのように支援できるかをヒアリングをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
SustainLabを利用するためのサポートやトレーニングについて、どのようなものがありますか?
ニューロマジックでは、まずヒアリングを行い、お客様の目的に応じてSustainLabをどのように活用できるかを確認します。その後、オンボーディングを行い、SustainLabのプラットフォームをお客様自身で使用できるようにサポートします。
SustainLabを使って、自社の二酸化炭素排出量を追跡/把握することはできますか?
はい。SustainLabに内蔵された排出係数にアクセスすることで、二酸化炭素排出量を長期的にわたって追跡できます。ただし、二酸化炭素だけが把握すべき影響ではないので、ご注意ください。
ニューロマジックSXグループの
ご紹介
ニューロマジックのサステナブル・トランスフォーメーショングループ(SXG)では、明るい未来を目指す企業と一緒に、サステナブルな社会をつくっていくためのソリューションを共創していきます。
リサーチ、目標設定、パートナーシップの促進、戦略の共創など、アイデア段階から実装の段階までをワンストップで提供。課題を包括的に捉え、環境とビジネスの両方に対して持続的な改革をもたらすようサポートします。今までに培った、人の体験に寄り添うデザインシンキング、サービスデザインやリサーチに加え、複雑な課題や複数のステークホルダーが関わる問題を俯瞰するのに適したシステムシンキングの考えを活用しながら、個人と組織・環境に最適なエクスペリエンスを提案します。
「サステナブルな体験とは、経済的、環境的、あるいは社会的にプラスの影響をもたらすものである」との考えのもと、欧州での最新事情の発信や、日本の企業や地方公共団体へSXの提案を行っています。持続可能性の転換期にある今、我々と想いを共にする企業の組織と地球環境の両方を良い方向に変革するための力になりたいと思っています。
サービスの例


